三遊氣スクール
親子で作るDIY教室
3月30日いつもお世話になっているありがとうカフェさんで
三遊氣塾の生徒さん
5組限定春休み「親子で作るDIY教室」を開きました。
大きい子で新4年生小さい子で新3年生の5組が参加してくれまし。

材料はこれだけ
平板4枚角棒2本ベースの箱1個
道具:のこぎり・金づち・やすり・
くぎ・きり・木工ボンド
仕上げ:
オイルステイン・アクリル絵の具
初めてののこぎりに悪戦苦闘💦

みんな上手でしたよっ(⌒∇⌒)
以外に木材のやすりにはまってしまう子が多かったのにはビックリしました。
やすりはやするほど綺麗に塗装が着くからといったからでしょうか?
みんな丁寧につくりたい気持ちがそうなのですねっ♡
ありゃりゃ
ママのほうが大変かなぁ~

お昼休みだ~(*^▽^*)
「ありがとうカフェ」さんの手作りピザと
自分で作るおにぎり
みんなで同じものを食べるってこれもひとつの大切な学びだねっ
一生懸命に色を塗って仕上げていきます。
子どもの一生懸命な顔は見ている方も緊張してきます(⌒∇⌒)

出来上がりました(*^▽^*)
撮る前に一組帰ってしまい写真がないのが残念ですぅ(´;ω;`)ウゥゥ
でも、みんな上手に道具箱ができましたねっ
配色も個性があって素敵です。

初めて作った道具箱
DIYにはまったとママたちからの声いただきました(*^▽^*)
みんな何をいれているのかなぁ~またきいてみよう。
長い時間集中してお疲れさまでした。