top of page
  • 執筆者の写真三遊氣スクール

三遊氣塾6年生「卒業BBQ」


昨年はコロナ事情でトータル7ヵ月休校となり

低学年・高学年 各月で運営していたものの

満足に子ども達と触れ合うことができませんでした。


時は動いていますので

とうとう6年生が三遊氣塾卒業となりました。


3年前三遊氣塾を

立ち上げたものの子育て世代でない

講師陣で

どうすれば子どもたちが集まるのかと

5カ月悩みに悩んでいた頃


ご縁あって岸和田の

「古民家カフェ ありがとう」さんと出会い

たくさんの子ども達が集まってくれました。

その時

3年生だった子どもたちが6年生となり

この春 中学生へと旅立っていきました。


3月予定していた最後の授業も、まん延防止のため中止となり

4月の入学式ギリギリで日にちを変更し

いまさら勉強は‥‥という意見もでて

それならば

みんなでバーベキューをしようということになりました。



その日は

天気予報では曇りのち雨…


曇り空の下でテントを張って

山下先生と渕原先生

パパさんたちが

火付けを頑張ってくれました。



ママさんたちは

窓を開けると隣り合わせにつながる

部屋でホットプレートで

野菜やプルコギを作ってくれ

焼けたお肉を運んでくれたりと

素晴らしい連係プレイによって

楽しい食事ができました。





子ども達は、手伝う子・食べることに集中の子と色々だけど.....


お腹いっぱいになった後は

5名の卒業式です。

講師がみんな前にいたので写真がありませんが(´;ω;`)ウゥゥ

卒業生には

卒業証書ではなく

「感謝状」を贈りました。


三遊氣塾に3年間通ってくれたこと

本当に感謝です。


小さい3年生だった子どもが

3年でこんなに大きく成長していく姿に

親御様のご苦労さえ感じてしまうほど

わたしはとっても感動しました。



感謝状の一部です。


大人から感謝されることって初めての経験で

すごくみんな戸惑っていましたが

きっと

その大人の気持ちが理解できれば

それもまた成長です。



みんな中学になっても遊びにきてねっ。

閲覧数:8回0件のコメント

最新記事

すべて表示
bottom of page