三遊氣スクール
ご無沙汰してしまいました💦
イレギュラーで活動していました。
2023年より1月2月と通常に開校できております。
ブログもついさぼり気味になってしまい
反省しております(;'∀')
三遊氣塾も今年の6月で6年目へと進んでまいります。
昨年、卒業生を見送り中学生になった生徒さんに
講師の手伝いをしてもらったり
低学年の参加者も増え教室も元気いっぱで
次の日、声をからすぐらいでっ…
みんな元気ではしゃいでいます(⌒∇⌒)
では文書よりもお写真でご紹介させていただきます。
左:子どもが作った万華鏡を覗いている東谷先生
中:山下先生が変身したタイツマンと一緒に運動授業。
右:渕原先生の授業で色々な図形を使って遊んでみよう。
左上:麻のハンカチに自由に絵を描く授業。このニジンだ絵の具がまた可愛い💛
右上:12月。素焼きポットに色を塗ってスノーマンのクリスマス飾りを作る
左下:11月。発酵味噌をみんなで作る。
12月の授業でお昼ご飯にそのお味噌を料理しました。
左中:科学の時間。手作り望遠鏡を作る
右下:お昼ご飯を食べてお昼休憩ではみんなで鬼ごっこして遊びました。
もう起きてねっ 3時間目がはじまるよ。
とにかく子どもはどの授業にも一生懸命に取り組んでくれます。
学校でもなくお家でもなく
開放された場所で子どもらしい表情を私たちに見せてくれます。
そんな子ども達に癒されながら
声がかれようと、授業の準備に追われようとも
これからも三遊氣塾を続けていこうと思います。
3月は休校です。
4月は子どもたちの進級で学年間違わないようにしないとねっ。