top of page
◎科学の授業・吉田恭子先生
科学への好奇心と探求心を育て、色々な身近なモノへの知識を身に着けていく
◎書道・国語の授業・渕原 実先生
「文字」を書くことによって漢字の意味を理解し、日本の言葉遊びの文化を学ぶ。
◎美術/工作の授業・東谷光子先生
モノ創りから創造する力をつけていく。色彩に触れることによって心を開放する。
◎算数/社会の授業・山下峰克先生
数字のもつ楽しさや必要性を学ぶ。社会的感覚(金銭感覚)と一般常識を身につけます。
◎音楽の授業・新井寛規先生
自分で楽器をつくり奏でる音を楽しむ。音楽の楽しさや心のリズムを体で感じる。